1949 |
尾張一宮市に於いて畜産興農社を創設し、動物用医薬品の販売業務を開始。 |
 |
1953 |
豊橋市八町通に(株)畜産興農社を設立。資本金500,000円。 |
 |
1969 |
附属研究所を開設。 |
 |
1970 |
大和医薬品工業(株)の経営権を取得し、動物用飼料添加物等の製造業務を開始。 |
 |
1984 |
松本市島内に(株)エヌケイ化成を設立し、長野県に於ける業務を開始。 |
 |
1985 |
広島市安佐南区に(株)むらかみを設立し、広島・山口両県に於ける営業を開始。 |
 |
1987 |
本社を豊橋市八町通四丁目7番地より豊橋市白河町100番地に移転。
本社の営業部門と商品管理課を分離独立させ、豊橋支店を開設。
太協農材(株)の経営権を取得。
(株)エヌケイ化成の営業を継承し、松本営業所を開設。 |
 |
1991 |
(株)むらかみの営業を継承し、広島、三次、福山、山口の4営業所を開設。
埼玉県児玉郡に(株)シーケーケーを設立し、埼玉、群馬、茨城各県下に於ける営業を開始。 |
 |
1993 |
本社を豊橋市白河町100番地より豊橋市雲谷町字外ノ谷256番地1に移転。
岡山営業所を開設。 |
 |
1994 |
太協農材(株)の営業を継承し、東三河地域に於いて農業用資材等の販売を開始。 |
 |
1996 |
栃木県の東幸産業(株)を子会社化し、経営に参加。 |
 |
2000 |
(株)畜産興農社、(株)シーケーケー、東幸産業(株)の3社が合併し、(株)アスコとなる。 |
 |
2001 |
千葉県の総武薬品(株)を子会社化し、経営に参加。 |
 |
2003 |
宮城県の(株)タックを子会社化し、経営に参加。 |
 |
2004 |
(株)タックの営業を継承し、仙台、福島、須賀川、古川の営業所と東北支店を開設。 |
 |
2006 |
総武薬品(株)の営業を継承し、旭営業所を開設。 |
 |
2007 |
大阪営業所、京都営業所からなる関西支店を開設。 |
 |
2009 |
本社を豊橋市雲谷町字外ノ谷256番地1より豊橋市白河町100番地に移転。 |
 |
2009 |
東京事務所・横浜事務所からなる首都圏営業部を開設 |
 |